こんにちは。毎日をもっと良くするライフデザイナーKIRINSAN(@nasnirik)です。
まだ格安SIMにしていないひとは「なんか調べるのも大変だし、難しそう。。」と思っているのではないでしょうか。
わたしもそう思ってずっとソフトバンクだったのですが、月々の支払いが1万してしまいそろそろ見直さないとな。。と思ったので意を決して格安SIMに変更することにしました。
KIRINSAN
やってみるとそんなに難しくなく簡単にできちゃいましたので安心してください。1つ1つ丁寧に画像たっぷりで説明して行きますね。
※使っている機種はiPhone6sでソフトバンクで購入したものをそのまま楽天モバイルに変更するやり方です。
楽天Mobileへ変更する決めてやデメリットついてはこちらの記事で詳しく書いています。

楽天モバイルの登録の仕方
では早速登録をしていきたいのですがまずMNPナンバーというものが必要です。SoftBankに電話をして番号を送ってもらいましょう。ここが少し面倒ですがあとは簡単ですよ。
以下のsoftbankのサイトに電話番号が乗っていますのでかけて見てください。
参考 SoftBankから変更する場合softbankKIRINSAN
では番号を聞けたら登録していきましょう。
↑こちらをクリックするとこんな画面が現れると思います。この画面の水色で囲んだ部分の「お申し込み」というボタンをクリックしてください。
クリックすると次に手続きに必要なものが記載された画面に移ります。
いろいろと書いてありますがこの4つの準備ができていればOKです。
1:確認書類(運転免許書があればOKです。保険書の場合は補助書類が必要です。)
2:楽天会員のIDとパスワード
3:MNP番号(ソフトバンクに電話して入手します。)
4:クレジットカードかキャッシュカード
ここを確認できたら下の方にスクロールして行くとwebでお申し込みというボタンが現れるのでここをクリックしてください。
次にこんな画面に移ります。楽天モバイルでは端末とセットでも購入することもできます。
今回は今までソフトバンクで使ってきたiPhoneをそのまま楽天モバイルに変更するのでSIMのみを選択します。
選択すると次の項目が現れます。つながる端末保証をオプションでつけますか?という欄です。壊れたとき不安だなという人はつけておくと良いかと思います。
楽天モバイルに変更した後でも自然故障 および 破損・水没による故障したときに上限5万円まで保証してくれるというサービスです。
※年に2回まで
つぎにSIMタイプを選択していきます。SIMタイプについては価格プランについての記事で説明しています。プランで迷っている方はまずはこちらをどうぞ。
私は通話もwebもどちらも使うので通話SIMにしました。
次は詳しいプランの選択です。
私が登録した期間が全てのプランが初月1980円になるキャンペーン中でしたので、プランLにして様子をみながらMかSに下げようと思い、とりあえずプランLを選択しました。
プランの違いはこんな感じです。
つまりどのプランもwebは使い放題です。
S・M・Lの違いは高速通信を使える量の違いです。この高速通信量を使い切った後は1Mbpsの速度ですがずっと使うことができます。
この1Mbpsの速度もそんなに遅くはありません。
youtubeの動画は0.6Mbpsあれば快適にみられると言われているので若干読み込むのにはタイムラグがあるかもしれませんがこの値段で1Mbps使い放題というのはとても魅力的です。
また楽天アプリで高速通信と1Mbpsの通信の切り替えが簡単にできるので高速通信は大事なときに取っておくことも可能です。
プランが決まったら次は何年続けて使うか選択します。この年数によって今ではキャッシュバックもあるようです。
SIMサイズの選択に進みます。
クリックすると確認画面が現れます。自分が選択した項目を確認して下にスクロールしていきます。
スクロールして行くとSIMサイズを選ぶ欄がありますのでiPhoneの人はnano SIMを選んでオプション選択へ進むをクリックしましょう。
つぎにオプションを選べるページが出てきますがあまり気にせずに一番下までスクロールしてください。ここで色々登録してしまうと値段も高くなってしまいますよ。
下までスクロールするとアクセサリー購入へ進むというボタンがあるのでそこをクリックしましょう。
次のページもオプションと同じくいろいろ商品が並んでいますので気にせずに一番下までスクローーーール!(結構長いです。)
お客さま情報入力へ進むというボタンが出てきますのでそちらをクリックしてください。
お客様情報入力へ進むとまず楽天のログインを促されますのでログインしましょう。
IDとパスワードを記入しましょう。
その後にログインしてもいいか聞かれるので同意をクリックしてください。
次に細かい情報入力画面に移ります。はじめに番号を新しく取得するか、今まで使っていた番号を使うか選択します。
今回は今までソフトバンクで使っていたiPhoneを引きつぐやり方なので今お使いの電話番号を引き継ぐを選択してください。
このチェックを入れるとMNPを記入する項目が出てきます。あらかじめ入手しておいた番号を記入していきます。
ソフトバンクから送られてくるメールはこういったものです。確認してみてください。
このメールの内容を1つずつ記入していきます。
ここを記入し終えたらしたにスクロールしてください。楽天電話のページが出てきます。この楽天電話を登録しないと電話が毎回5分無料になりません。
同意の欄と申し込むの2箇所にチェックを入れてください。
その下にご契約者情報の欄がありますので名前を確認してその下の記入項目について記入していきます。
次に連絡先の確認とパスワードの設定もあります。どんどん記入していきましょう!
次の配送先と日程に関してはご自分の都合のよいところを選んでください。SIMが届く場所になります。
次にお支払い方法についてクレジットカードと口座引き落としがあります。私は手数料のないクレジットカードにしました。
口座引き落としだと毎月手数料が100円かかるのと注意項目が大量に出てきたのでちょっとめんどくさかったのもあります。笑
次は楽天ポイントについて。ポイントで支払いできるなんてとてもいいですよね。私はおすすめの全てのポイントを使うにチェックしました。
つづいて契約者の確認と引き落としについてクレジットを選んだ方はクレジットの内容を記入します。
KIRINSAN
続いてご契約内容の通知方法とお知らせ設定をします。この2つはご自分の都合の良い方を選んでみてください。
次に紹介してくれた人がいたらその人のIDを記入します。
そして最後。マガジンの配信をお願いするか、しないかを選びます。
お疲れ様でした〜〜!これで入力フォームの記載は終わりです。お客様情報確認へ進むへ進みましょう。
進むと自分が記入したものが見れますのできちんと確認してみてください。
全て確認して下までスクロールできると一番下に利用規約確認へ進むというボタンが出てきます。こちらをクリックしてください。
利用規約画面が出てきますのでこちらもご確認ください。
こちらも下まで確認すると同意しますか?というチェック項目があるのでそこをチェックしてそのしたの申し込みを確定するをクリックしてください。
KIRINSAN
ログインIDとパスワードが書いてありますのでこの画面はスクショなんかをして取っておいてくださいね。
あとは本人確認書類を提出したら終わりです。したのボタンをクリックしてください。
クリックするとログインしてくださいとの画面がでるので前画面に乗っていたIDとパスワードを記入します。
ログインすると書類の写真をアップロードできますので携帯のカメラなんかで写真を撮ってアップロードしましょう。免許書であれば簡単に終わります。
下にスクロールすると免許書の住所についての質問と同意するの2箇所チェック項目があるのでチェックしてみてください。
そしてアップロードをクリック。
これで全ての申し込みについて完了することができました。
あとはSIMが届くのを待つだけですね。
指定したメールアドレスに現在書類を確認中ですというメールがきますのできているか確認してみてください。
確認がうまくいけば私は2日後にはSIMが届きましたよ。
届いた後のせってい方法についてはこちらの記事で解説しています。

KIRINSAN
コメントを残す